こんにちは。今回は目薬の正しいさし方についてのおはなしです。
〇目薬の正しいさし方は?
※さす時に点眼瓶の先端が眼球やまつげに触れてしまうと点眼瓶に雑菌が入って汚染されてしまうため、触れないよう注意しましょう。
※目の容量が30μLなのに対し、目薬1滴は30~50μLのため、しっかりと眼の中に入れば目薬は1滴で十分です。
「Copyright: Santen Pharmaceutical Co., Ltd.」
※さした後まばたきを多くしてしまうと、鼻から口へと目薬が流れやすくなってしまうため、目を閉じて目頭を軽くおさえましょう。また、目の手術後の場合は傷が開いたりする可能性があるため、目頭をおさえることはせずに閉じるだけにしておきましょう。
「Copyright: Santen Pharmaceutical Co., Ltd.」
「Copyright: Santen Pharmaceutical Co., Ltd.」
〇目薬を数種類処方された時はどうすればいいの?
時間を置かずにさしてしまうと後からさした目薬で先の目薬が流れてしまうため、各目薬の間隔は5分あけましょう。
医師の指示がない場合には基本的に順番は気にせずさして大丈夫です。あえて順序をつけるなら、より効かせたい目薬を後にします。ステロイド薬などの懸濁性点眼薬は水に溶けにくく吸収されにくいため後にさします。点眼後ゲル化する点眼薬や軟膏も後からのほうがいいでしょう。
〇コンタクトレンズの上からさしても大丈夫?
ハードコンタクトレンズは装用したままさしても大丈夫です。
ソフトコンタクトレンズは目薬の成分や防腐剤を吸収してしまうため、外してからさしましょう。もう一度ソフトコンタクトレンズを装用する場合は5分以上あけて下さい。防腐剤が入っていない人工涙液等はそのままさしても大丈夫です。
〇目薬の保存方法は?
遮光保存や冷所保存の指示がある場合はそれに従って保管してください。特に注意がなくても直射日光を避け、なるべく涼しい場所で保管した方がいいでしょう。冷蔵庫に保管した方が安心と考える方がいますが、特に冷所保存指示がなければ常温で問題ありません。ただし、夏場の自動車内など温度が上がりやすい場所には置かないよう気を付けましょう。
〇目薬の使用期限は?
特に指示がない場合には開封から1ヶ月以内に使いきって下さい。防腐剤が入っていないものはそれより短いことがほとんどです。
〇目薬をさす時のコツはありますか?
目薬を持たない手をゲンコツ(=グー)の形に握り、その上に目薬を持った手を置いて手を固定した状態でさすと手が震えずに位置が安定します。
「Copyright: Santen Pharmaceutical Co., Ltd.」
「Copyright: Santen Pharmaceutical Co., Ltd.」
また、目薬を上手にさすグッズなども多数でているため、目の手術後でどうしてもささなければならない時などに利用してみるといいかもしれません。
関連動画
- アイクリニック東京 サピアタワー〒100-0005
千代田区丸の内1丁目7番12号 サピアタワー 7階
- アイクリニック東京 丸の内トラストタワー〒100-0005
千代田区丸の内1丁目8番1号
丸の内トラストタワーN館2階
- 完全予約制ご予約/お問い合わせ(日本語のみ対応)LINE:@eyeclinic-tokyo
WechatID:sapiaeyeclinic