ページトップへ

医師の経歴と実績

ICLエキスパートインストラクターの北澤 世志博の写真 ICLエキスパートインストラクターの北澤 世志博の写真

島田 龍一


Ryuichi Shimada

経歴

2016年3月
東京慈恵会医科大学 医学部医学科 卒業
2016年4月
社会福祉法人 三井記念病院 臨床研修医
2018年4月
東京慈恵会医科大学附属病院眼科 医員
2019年10月
東京慈恵会医科大学付属柏病院眼科 助教
2023年7月
アイクリニック東京 非常勤医師

資格

日本眼科学会認定 眼科専門医
Staar Surgical社ICL認定医
水晶体嚢拡張リング(CTR)認定医
iStent inject W認定医

所属学会

日本眼科学会
日本眼科手術学会
日本角膜学会
日本白内障屈折矯正手術学会

学術論文

  1. 涙液油層観察装置 DR1α®(興和)を用いた硝子体手術前後の涙液油層動態変化の評価
    島田龍一、渡邉朗、中野 匡他
    眼科手術 34•615-618, 2021

インパクトファクター(IP)論文(国際誌英文論文)

  1. Journal of Cataract and Refractive surgery
    51•45-52, 2025
    (Prediction of vaults in eyes with vertical implantable collamer lens implantation.)

国内学会一般講演

  1. 日本眼科手術学会(2019年)
    後眼部手術後早期の涙液層の変化
    島田龍一、渡邉朗、中野匡他
  2. 日本白内障屈折矯正手術学会(2023年)
    水晶体再建術と併施したKahook dual bladeとiStent inject Wの短期術後成績
    島田龍一、堀口浩史、中野匡他
  3. 日本白内障屈折矯正手術学会(2024年)
    機械学習によるICL縦固定時のVault予測
    島田龍一、佐野圭、北澤世志博他
  4. 日本眼科手術学会(2025年)
    トーリックICL手術における術後残余乱視に対する影響因子の調査
    島田龍一、佐野圭、北澤世志博他
  5. 日本白内障屈折矯正手術学会(2025年)
    老視用IPCLの臨床経過
    島田龍一、土信田久美子、遠藤一葉、北澤世志博他

国外発表

  1. Asia-Pacific Academy of Ophthalmology(2019)
    Change in the tear film layer during the initinal period after posterior segment surgery
    Ryuichi Shimada, Masaomi Kubota, Tomoyuki Watanabe, Kei Mizobuchi, Ryo Terauchi, Hideo Kohno, Akira Watanabe, Tadashi Nakano

«医師の紹介へ戻る

東京

  • アイクリニック東京 サピアタワー
    〒100-0005
    千代田区丸の内1丁目7番12号 サピアタワー 7階
  • 完全予約制
    ご予約/お問い合わせ(日本語のみ対応)
    (ICL 白内障 無料相談)
    0120-971-162
    03-3215-5489
    (中国語・英語専用ダイヤル)
    080-8496-2829
    ※電話に出られない場合はメッセージを残してください。
    LINE:@eyeclinic-tokyo
    WechatID:eyeclinictokyo

大阪

  • ICLクリニックKITTE大阪
    〒530-0001
    大阪府大阪市北区梅田3丁目2番2号KITTE大阪6F
  • 完全予約制
    ご予約/お問い合わせ(日本語のみ対応)