
角膜クロスリンキングの
手術の流れ
(所要時間は片眼で約 30 分)
STEP 1
麻酔を点眼し、リボフラビンを 10 分間角膜表面に塗布します。
STEP 2
デバイスの下に移動します。目の動きを感知するアイトラッキングが正確に位置合わせをします。
STEP 3
モザイクシステムによって、弱い角膜を標的として帯状に紫外線を照射します。照射時間は 15 ~ 20 分ほどです。抗菌剤を点眼し、保護用のコンタクトレンズ載せて終了です。
角膜クロスリンキング
手術までの流れ
- ①WEBから初診予約
- ご希望の日時を選択してください。
- ②初診予約確定のメールお受け取り
- ③コンタクトレンズ装用を制限して初診検査
- ソフトコンタクトレンズは検査前3日間、ハードコンタクトレンズまたは連続装用コンタクトレンズは検査前2週間装用中止してください。コンタクトレンズの装用制限が難しい方は、お問い合わせ下さい。(ソフトコンタクトレンズのみ)
- ④初診適応検査
- 他科での治療を受けていらっしゃる方は主治医の診療情報提供書をご持参ください。
適応検査、医師による診察後、カウンセラーと共に今後のスケジュールを組み立てます。
眼底検査も行い、目の奥に病気がないか確認します。当日は3~4時間見えづらくなりますので、ご自身でお車を運転しての来院はできません。お手元も見えづらくなりますのでご注意ください。
- ⑤手術のため、ビタミン剤服用
- 手術の一週間前からビタミンCを含むビタミン剤の内服を中止してください。
- ⑥手術のための抗生物質点眼
- 手術3日前から点眼してください。手術当日も2回点眼してからご来院ください。感染症予防のために大切な点眼です。
- ⑦手術当日
- 手術前日まではコンタクトレンズは装用できますが、当日は眼鏡で御来院ください。
当日はご自身でお車を運転しての来院はできません。
内服薬と点眼液が処方されます。医師の指示通りにご使用ください。
術後、角膜表面保護のためのコンタクトレンズを装用します。傷の治りを確認し、医師がレンズを外すまでご自身で外さないでください。当院がご用意する保護用メガネをかけてご帰宅いただけます。
- ⑧術後検診
- 手術翌日検診の他、術後1週間、1か月、3か月、6か月、1年後検診を致します。
以降も年1回の検診を推奨いたします。
※手術の経過によっては上記以外にも来院いただく場合がございます。
- ⑨ICL追加手術
- 裸眼で生活できるようICLの追加手術をご希望の方は、角膜クロスリンキング術後3~4か月で角膜形状が安定してくれば、術後6か月以降で追加のICL手術が可能です。
- サピアタワー アイクリニック東京
〒100-0005
千代田区丸の内1丁目7番12号 サピアタワー 7階
- 診療時間
- 平日 10:30 〜 13:00 / 14:00 〜 19:00
土曜 10:00 〜 13:00 / 14:00 〜 19:00
日・祝 10:00 〜 13:00 / 14:00 〜 18:00
- 休診日
- 木曜日