ドライアイとは?
ドライアイは、様々な要因により涙が不足したり涙の質が低下する疾患です。目の表面に涙がうまくのらないことで傷がつき、ゴロゴロとした異物感や充血、かすみや視力低下を生じ眼精疲労も起きやすくなります。
原因は?
大まかに言いますと、涙の量や質の変化が原因です。
具体的な例としては、生活習慣や他の病気の合併症、薬の影響などがあげられます。
生活習慣では睡眠不足、ストレス、エアコンの使用、コンタクトレンズの使用、疲労、洗眼の習慣などがあげられます。また、最近ではPCやスマートフォンの長時間の使用によるまばたきの減少が原因のドライアイが増えています。
病気の影響では、シェーグレン症候群、スティーブンス・ジョンソン症候群、膠原病やリウマチなどが、薬の影響では血圧下降剤や精神安定剤などの使用があげられます。あまり馴染みがない病名ですね。
市販薬でも大丈夫?
ドライアイの点眼薬は市販でもたくさんの種類が販売されていますので、症状が軽度で自分に合ったものが見つかれば、眼科に通院しなくとも市販薬のみで十分です。
しかし、ドライアイの状態によっては市販薬では改善されない場合やかえって病状を悪化させてしまうこともあります。その場合は眼科を受診して相談してみましょう。
ドライアイの検査ってどんなことをするの?
ドライアイの検査では、以下のようなことを行います。
・顕微鏡検査
診察室で行う顕微鏡を用いた検査です。この機器は目の表面から奥まで幅広く観察出来るのですが、ドライアイでは目の表面の傷の有無や程度を診ています。
フルオレセインという黄~橙色の専用の薬液で角膜を染めると傷のある部位が染まります。
左の画像がドライアイがない方の染色画像、右がドライアイの方の染色画像です。
左の図に比べ、右の画像では緑の細かい粒々(乾燥による角膜の傷)があります。
・シルマー検査
涙の量を調べる検査です。専用の試験紙を下まぶたの端に5分間挿入し、試験紙が涙で濡れた長さで涙の量を測ります。 涙の量が5mm以下の場合ドライアイが疑われます。
・BUT検査
涙の質を調べる検査です。涙は量だけでなく質も重要です。この検査では目を開いてから目の表面の涙の膜が壊れるまでの時間(Break Up Time)を測ります。BUTが5秒以下の場合、ドライアイが疑われます。
薬の処方・治療
ドライアイの治療は点眼薬の処方が主です。これだけでは効果が十分でない場合には涙点プラグという専用の器具で涙の排出口を塞ぐ治療を行なう場合もあります。
点眼薬による治療
涙は3層構造で、油層・水層・ムチン層からなり、涙の量や質はこの3層のバランスによって決定されます。
以前は水分を補給するタイプのみが使用されていましたが、現在はドライアイのタイプに応じて、足りていない涙の層をターゲットとした層別治療が可能になっております。
涙点プラグによる治療
点眼液でも効果が得られない場合は、涙点閉鎖による治療を行います。 「涙点」とは涙の排出口のことです。ここにシリコンや合成樹脂でできたプラグを挿入することで涙点を閉じ、涙の流出を抑えて涙を目の表面に貯めます。
通院・定期検診
眼科で処方された目薬などで症状が改善してもドライアイが治ったと判断せず、定期的に眼科を受診しましょう。
ドライアイの対策方法
生活習慣/環境的な原因でのドライアイに対する日常における主な対策は、次の3つになります。
①コンタクトレンズをなるべく使用しない。(もしくは短時間の使用)
②パソコンやスマートフォンを長時間見るときには意識してまばたきの回数を多くする。
③ヒアルロン酸点眼や人工涙液点眼で目を潤す。
ぜひ試してみてください。
ICL手術をするとドライアイはなくなりますか?
当院でICL手術を受ける患者様からよくある質問のひとつです。
今までコンタクトレンズを装用することによってドライアイを感じていたのであれば、ICL手術をすることによって改善することはあります。
ただし元々あるドライアイはICL手術後も悪化することはないですが、改善はしません。
コンタクトレンズ装用によるドライアイが不快な方はICL手術で乾燥感がなくなったクリアな世界を体験してみませんか?
ICLについて興味がありましたら、ぜひ初診適応検査へお越しください。
また、定期的に無料説明会を開催していますのでお気軽にお問合せください。
関連動画
- アイクリニック東京 サピアタワー〒100-0005
千代田区丸の内1丁目7番12号 サピアタワー 7階
- アイクリニック東京 丸の内トラストタワー〒100-0005
千代田区丸の内1丁目8番1号
丸の内トラストタワーN館2階
- 完全予約制ご予約/お問い合わせ(日本語のみ対応)LINE:@eyeclinic-tokyo
WechatID:eyeclinictokyo