ページトップへ

【コラム】ICL手術後、将来白内障や緑内障になったらどうする?

ICL手術をして、将来白内障や緑内障になった場合はどうすればよいのかという質問をよくお受けします。
今回はこちらの質問についてお話しします。

【ICL手術後、白内障になった場合】
ICL手術後に白内障になった場合、白内障手術を受けることは可能です。
ICLを取り外してから、白内障手術を行います。
白内障手術によって、濁った水晶体を超音波で除去し、新しい眼内レンズを挿入します。

【ICL手術後、緑内障になった場合】
ICL手術後に緑内障になった場合、通常の緑内障患者様と同様に治療を受けることができます。
ICL手術後、眼圧上昇や緑内障のリスクがわずかに高まる可能性はありますが、多くの場合は点眼薬による治療で対応できます。
必要に応じてICLを取り外して、白内障手術と緑内障手術を同時に行うことも可能です。

ICL手術後、目に不具合や気になる症状が出た場合は、眼科医に相談しましょう。

ICL手術後、将来白内障や緑内障になったらどうする?についての画像
ICL手術後、将来白内障や緑内障になったらどうする?についての画像
ICL手術ページへ移動

東京

  • アイクリニック東京 サピアタワー
    〒100-0005
    千代田区丸の内1丁目7番12号 サピアタワー 7階
  • 完全予約制
    ご予約/お問い合わせ(日本語のみ対応)
    (ICL 白内障 無料相談)
    0120-971-162
    03-3215-5489
    (中国語・英語専用ダイヤル)
    080-8496-2829
    ※電話に出られない場合はメッセージを残してください。
    LINE:@eyeclinic-tokyo
    WechatID:eyeclinictokyo

大阪

  • ICLクリニックKITTE大阪
    〒530-0001
    大阪府大阪市北区梅田3丁目2番2号KITTE大阪6F
  • 完全予約制
    ご予約/お問い合わせ(日本語のみ対応)