facebookアイコン Xアイコン Instagramアイコン YouTubeアイコン
ページトップへ

【コラム】梅雨と体調

梅雨は体調を崩しやすい季節です。
「だるい感じ」「めまいがする」 といった症状はありませんか?
毎年梅雨になると身体が重く感じたり、めまいや頭痛といった不調に悩まされる方もいらっしゃると思います。
今回はなぜ体調を崩しやすくなるのかと予防対策についてお話します。

自律神経の乱れ

自律神経には2つの神経があります。

  • ・血管を収縮させ、心拍数を高め身体を興奮させる交感神経
  • ・血管を広げ身体をリラックスさせる副交感神経

気圧が変化すると耳の奥の内耳部分や自律神経に刺激が伝わりやすくなります。
その結果バランスが乱れてしまい、体調不良を起こしてしまいます。

  • ・交感神経が優位になりすぎると、めまいや片頭痛、関節痛の悪化
  • ・副交感神経が優位になりすぎると、眠気やだるさ、うつ症状が生じやすくなります。

湿度の高さ

湿度が高いと体内の消化吸収と水分の代謝がうまくできなくなり、
余分な水分や老廃物をためることに繋がり、むくみやだるさ、肩こり、めまいや頭痛を起こしやすくなります。

予防対策

生活習慣を見直し、自律神経のバランスを整えることが大切です。

  • ・朝起きたら日光を浴び、体内時計をリセット
  • ・朝食をしっかりとる
  • ・ストレッチやウオーキングなどの運動
  • ・ぬるめのお湯(37~40℃)につかり心身をリラックスさせる
  • ・睡眠は充分にとること

じめじめして気分が晴れない日々が続きますが、ICL手術でクリアな視界を得ることで気分もすっきりするかもしれません。

予防対策をして体調を崩さないように梅雨を乗り切りましょう!!

TOPページに戻る