facebookアイコン Xアイコン Instagramアイコン YouTubeアイコン
ページトップへ

ICL手術のよくある質問シリーズ【ICL以外の眼内コンタクトレンズ編】

ICLと、多焦点レーザー白内障手術の専門クリニックであるアイクリニック東京の院長 北澤 世志博<ドクターK>が、ICLへのさまざまな疑問についてお話します。

本記事では、「ICL以外の眼内コンタクトレンズはあるのか」「ICLやIPCLのレンズにUVカットは付いているのか」についてご紹介します。

【Q1】ICL以外の眼内コンタクトレンズはありますか?

最近、日本でも少しずつ使われるようになってきていますが、実はICL以外にも「IPCL」と「アイクリルフェイキック」という2種類の眼内コンタクトレンズがあります。

これらもICLと同様に目の中に入れるタイプのレンズであり、新しい選択肢として注目されています。

【Q2】ICLやIPCLのレンズにUVカットは付いていますか?

UVカット機能は、眼鏡やコンタクトレンズに搭載されているように、ICLやIPCLのレンズにも備わっています。
紫外線から目を守るため、目に優しいレンズとなっています。

ICL手術のよくある質問シリーズ【ICL以外の眼内コンタクトレンズ編】についてくわしくは動画本編で

今回は動画本編から内容の一部をピックアップしてお伝えしました。

動画内では、上記についての詳しい内容以外にも「ICLとIPCLは何が違うのか」などについてもご紹介していますので、ぜひチェックしてください。

本編のラインナップ

00:00– オープニング
00:18– 【Q1】日本と海外でICLのレンズは違いますか?
00:35-【Q2】ICL以外の眼内コンタクトレンズはありますか?
01:16– 【Q3】ICLとIPCLは何が違うのですか?
02:07– 【Q4】EVO Viva™ICLとIPCLは何が違いますか?
02:58-【Q5】ICLやIPCLのレンズにUVカットは付いていますか?
03:21– 【Q6】ICLやIPCLのレンズにはブルーライトカットは付いていますか?

ICLページはこちらから

ICL手術ページへ移動